top of page
検索

【2017 footbrain seminar-02のご案内】

  • aruck lab
  • 2016年11月3日
  • 読了時間: 1分

テーマ: 1.「骨盤/胸郭機能からみた姿勢アライメント評価(仮)」

 「エコーを用いた下肢スポーツ障害予防~オスグッド/ジョーンズ骨折 など(仮)」

2.「スポーツ障害発症予測モデルの提案(仮)」

【日 時】 ◎2017年2月11日(土)

○第1部:14時~16時 「骨盤/胸郭機能からみた姿勢アライメント評価(仮)」 ○第2部16時10分~18時

「エコーを用いた下肢スポーツ障害予防~オスグッド/ジョーンズ骨折 など(仮)」

【講 師】秋吉 直樹 先生

(おゆみの整形外科クリニック Jリーグ所属 理学療法士)

◎2017年2月12日(日)10時〜16時

「スポーツ障害発症予測モデルの提案(仮)」

【講 師】亀山 顕太郎 先生

(松戸整形外科クリニック リハビリテーション センター スポーツ障害を考える会(スポラボ)スタッフ)

【会 場】平成医療学園専門学校(大阪)第2校舎 ・阪急電車 神戸線・宝塚線「中津駅」西出口(徒歩3分)

・地下鉄 御堂筋線「中津駅」5番出口(徒歩10分) ・阪神電車「梅田駅」(徒歩17分 ) ・JR「大阪駅」( 徒歩15分)

PT、OT、鍼灸師、柔道整復師、アスレティックトレーナーなど

【参加費】両日参加 12,000円/1日参加 6,000円

【定 員】40名

【お申込み方法】

https://ssl.form-mailer.jp/fms/00f46c5d474949

最新記事

すべて表示
セミナー運営スタイル変更のご案内

今般の「新型コロナウィルス拡大」により、国は2020年4月7日に緊急事態宣言を発令致しました。また、大阪府は感染拡大のおそれのある施設に2020年4月14日0時より「休業要請」を致しました。 弊社のセミナーは2013年より少人数~最大60人規模の運営を行っており、セミナーの...

 
 
 

>>最新情報

>>Follow Us

  • Facebook Long Shadow
  • Twitter Long Shadow

Copyright © 2014 aruck lab,All Right Reserved.

  • Facebook Long Shadow
  • Twitter Long Shadow
bottom of page